途中から試合に出てヒーロになるためのマインド

どうも

こんにちは!

ハラショーです

 

今回は途中出場から結果を出す方法です

 

知りたいですよね?

 

今回の記事の内容の考え方をできれば

 

絶対に結果を出せます!

 

そうすれば

途中出場から結果を出して

チームを救う救世主になれます!

 

逆に今のままでは

途中から出ても結果は出ないし

ずっとベンチを温めることに

なるかもしれません

 

そんなの嫌だ!

 

と思った方は

一緒に考えていきましょう

ãã¼ããã½ã³ã³ã®å«ã³å£°ã¨è¥ãæ°æç·æ§

 

結論から申し上げます

途中交代から

結果を出す方法は

 

メンタルです

 

そんなの分かってる!

 

そう思いますよね

本当に分かっているのか

少し考えてみて下さい

 

あなたが途中から試合に出る時

何を考えて試合に入りますか?

絶対に○○しなきゃ

絶対に○○してやる

俺が決めてやる

こんな感じではないですか?

 

これら全ての感情が

あなたの体を固くしてしまいます

 

メンタルと体は科学的に

繋がっています

メンタルだけ先走っても

体はついてこれません

éªã®ã¨ãªã¢ã«ç«ã£ã¦ããç·

 

じゃあどうすればいいか

 

考え方を少し変えましょう

 

1.なぜあなたなのか

監督はなぜあなたを途中から

出すのでしょうか?

 

答えは1つです

あなたの長所でチームの

流れを変えたいからです!!

 

では、あなたの長所はなんですか?

 

チームのムードメーカーなら

声を出してチームを鼓舞することが

求められています

 

ドリブルが得意なら

あなたのドリブルで相手を

脅かすことが求められています

 

体力に自信があるなら

とにかく走って

チームを助けることが求められています

 

あなたにはあなたの

長所が絶対にあります

それを活かすことが監督から

求められていることです!!

 

2.自分の長所を知る

あなたの自信のあるプレーはなんですか?

それを理解していますか?

結果を出すには

自分のプレーに自信を持つことです

 

何か一つでいいのです

ドリブル、パス、シュート

ディフェンス、オフェンスetc

 

3.長所を活かすことだけ考える

途中から出場すると

何でもかんでも

やってやらなくちゃと思いますよね?

 

それでは空回りになってしまうのです

 

いつも通りのプレーをすれば

あなたには十分に流れを変える

力が必ずあります

 

だから監督は

あなたを選んだのです

 

あなたの長所なら

チームを救える

流れを変えられる

 

その期待をしていないと

あなたは選ばれていません

 

その期待にあなたはどう答えますか?

 

全部自分で変えてやろう

全部自分でやってやろう

と思うのか

 

俺の長所は○○だから

○○をいつも通りやれば

大丈夫だ

と思うのかでは

 

体の動き方が

変わると思いませんか?

 

f:id:Harashowww:20210216153908p:plain

最後にまとめです

 

途中出場から結果を出すためには

自分の長所を知り

自分の長所に自信を持つこと

なんでもかんでも

やろう

やってやる

ではなく、

自分の長所を活かすこと

一点に集中すること

 

そうすれば勝手にプラスαの

結果はついてくるものです!

 

まずは自分の長所一点に

フォーカスして

試合に出てみましょう

 

この考え方ができれば

あなたが救世主になるのは

遠くないはずです!

 

f:id:Harashowww:20210216154052p:plain

最後まで

読んでいただきありがとうございました

 

もしこの記事がよかったら

いいねとスクショを撮って

是非心の隅に置いておいてください!

 

ではまた

次回の記事でお会いしましょう!

 

 

ボールを持つ時の最強の矛と盾の使い方

どうも

こんにちは!

ハラショーです

 

サッカーというのは

基本的に

手を使ってはいけない

スポーツですよね

 

これには大きな認識の

違いがあります

 

今回の記事で触れることを

実践していただければ

 

ボールのロストが

圧倒的に減ります!

 

そうすればチームにとって

必要不可欠な存在

なれること間違いなしです!

 

逆に実践できなければ

あなたのボールロストから

失点して試合に負ける。。。

なんてことになりかねません

 

そんな体験したくないですよね?

å½¼ã®é¡ãä¿æãã¦ããç·

 

それでは

解説していきます!

 

まず、

サッカーで手を使えるのは

キーパーか

スローインの時だけ

だと思っていませんか?

 

確かに

ボールを手で扱うことができるのは

キーパか

スローインの時だけです

 

ただ、

ボールをキープする

ボールを取られない

という点で

一番大切なのは

手の使い方です

 

ではなぜ手が大切なのか

考えていきましょう

 

f:id:Harashowww:20210216134334p:plain

 

ボールをキープするうえでの

手の役割は3つあります

 

1.相手との間合いを測るレーダー

身長170cmの手の長さは

約75~90cmくらいです

約半径1mの間合いは手を使うことで

相手がどこにいるのか確認することができます

 

コツとしては

自分から平行に手を出すことです

斜めに出してしまうと

相手の顔に手が当たってしまいます

この場合ファールになるので

相手の胸を手で押す感覚で手を使いましょう

 

https://www.youtube.com/watch?v=C-51bTA-zNk

上の動画にレーダとして手を使っている

ダビド・シルバ選手の動画があるので

是非参考にして下さい!

 

⒉相手からボールを遠ざける盾

ボールをキープするときに

ディフェンスの胸を手を押しながら

ボールをキープしましょう

 

すると

手を使わなかった時より

約1m相手を

遠ざけることができます

これにより相手からボールをつつかれる

ことが無くなります!

 

3.相手を利用した加速装置

これを日本人で実践できている人は少ないです

海外では当たり前なテクニックなので

是非覚えて帰って下さい!

https://www.youtube.com/watch?v=f4H3dHOqhJM

この動画の0:54のところに

ヴィニシウス選手の

加速の手の使い方が説明してあります

是非参考にして下さい!

 

相手を少し押すことで自分は加速し

相手はバランスを崩す

一石二鳥の技なので

練習してみて下さい!

 

以上の3つのことを意識して

実際にプレーしてみて下さい

 

そうすれば

ボールのロストが減り

チームメイトからの

信頼UP間違いなしです!

 

 

最後まで

読んでいただきありがとうございました!

 

もしこの記事がよかったら

いいねとスクショを撮って練習してみて下さい

 

それではまた

次回の記事で会いましょう!

 

このパスを覚えればチームに欠かせない選手になれる!

どうも

こんにちは!

ハラショーです

 

今回は

縦パスの重要性

について一緒に考えていきましょう!

ç·ã®ãã£ã¼ã«ãã«è²ã¨ãã©ãã®ãµãã«ã¼ãã¼ã«

 

縦パスの重要性に気づくことが

できれば

プレーの選択の優先順位

間違うことがなくなります!

 

そうすれば

レギュラーに定着して

試合に出続けられるようになります!

 

是非一緒に

縦パスについて考えましょう!

ç¬é¡ã§æ±ãåã4人ã®å¥³æ§

 

また、

縦パスの重要性を

知らないままサッカーをやっていては

レギュラーになることはおろか

チャンスを逃してしまうことになります

 

それは避けたいですよね?

10代ã®å°å¥³ã®ã¯ã­ã¼ãºã¢ãã

 

では、解説していきます

 

なぜ縦パスが重要なのか

考えたことはありますか?

 

答えはシンプルです

縦パスが入るとチームが楽

だからです!

 

なぜ楽なのか

それはチーム全体が前を向いて

プレーをすることができるからです

 

縦パスを受けるのは大体FWの選手ですよね?

FWというのは

チームの一番前線にいる選手ですよね?

一番前線の選手にボールが入るということは

ボールが入ったFW以外の

チームメイトは全員前を向いて

プレーすることができるということです

 

これが俗にいう

楔のパス

というやつですね

 

では、次はなぜ

前を向いてプレーできると

楽なのか考えていきましょう!

æ¼éã®ãã¼ã¸ã¥ã¬ãããªã¼ãã³ã¹ãã¼ãã¹ã¿ã¸ã¢ã ã横åãç·ã®è

 

あなたが味方からボールを

もらったところを想像してください

 

マークが絶対いますよね?

 

自由にプレーさせてもらえるでしょうか?

簡単に前を向かせてもらえるでしょうか?

 

答えは否ですよね

 

しかし縦パスが通った後に

FWからパスを受けると

必然的に前を向けるんです!

 

前を向いてプレーをできるということは

相手のゴールが見えるということです

後ろを向いていては

シュートは打てないですよね

 

前を向いていないとゴールに

直結するプレーは

生まれないのです

 

f:id:Harashowww:20210216000435p:plain

点を取るには前を向いて

プレーしないといけない

からこそ

簡単にチーム

全体を前を向かせる

縦パスを入れることができる

選手はとてもとても重要です!

 

ポジション問わずです!

 

是非、縦パスのことを常に頭において

サッカーをプレーしてみて下さい

 

f:id:Harashowww:20210216000636p:plain

最後にこれだけ覚えて帰って下さい

 

縦パスは

プレー選択優先順位

第1位です!

 

縦パスをバンバン通して

チームに欠かせない選手になりましょう!

 

最後まで

読んでいただきありがとうございました

 

もしこの記事がよかったら

スクショといいねよろしくお願いします!

 

では、また次の記事でお会いしましょう!

 

サッカー上達の最短ルート

どうも

こんにちは!

ハラショーです

 

サッカーが手っ取り早く

上手くなりたいな

ã²ã¾ããã«å²ã¾ãã女æ§ã®åç

 

そんな風に悩んだり考えたりした

経験はありませんか?

 

今回はそんな悩みの解決策を

記事にしていきます!

 

この記事の通りに実践すれば

ライバルとの差を

グンと広げることができます!

ã¢ã¯ãã£ããã£, ã¢ã¯ãã£ãã¦ã§ã¢, ã¢ã¹ãªã¼ãã®ç¡æã®åçç´ æ

 

見逃してしまうと

サッカーが上達するのに

相当の時間をかけることになってしまいます

 

私自身そうでした。。。

現役の時にこれに気づけていたら

もっともっとサッカーが楽しかっただろうな

上達できていただろうな

と後悔しています

 

そんな経験をあなたにしてほしくないので

是非この考え方と方法を実践してみて下さい!

 

 

f:id:Harashowww:20210215222756p:plain

サッカーが

上手くなるために必要なことは

沢山ボールに触って練習をすること

だと思っていませんか?

 

実は違うんです

 

もちろん練習はとても大切です

しかしそれ以上に上達に必要なことは

 

サッカーを観ることです

 

???????????

 

と思いましたか?

 

とはいっても

日本代表戦を見たり

海外のスーパープレーを見たりしますよね

 

これも大切です

 

しかし

一番大事な観るべきものは

 

フルタイムの試合です

 

なぜハイライトではなく

フルタイムの試合がいいのかというと

 

ハイライトではその試合の

得点シーン、ビッグセーブなどが

流れますよね?

 

ゴールシーンというのは

確かに魅力的です

 

ただ、なぜそのゴールが生まれたのか

それまでにどんな駆け引きがあったのかは

ハイライトでは

観ることができないのです

 

また、

何でもないパスやドリブル

ディフェンスはカットされてしまいます

 

サッカーを上達させる最短ルートとしては

なぜそのパスを選択したのか

なぜそのディフェンスの対応をしたのかを

 

考えることにあります

 

なのでサッカーを上達させる

最短ルートに適しているのは

フルタイムの試合を観ることなのです!

 

ハイライトを観て

「すげーー」で終わるのではなく

 

フルタイムの試合を観て

「なんでこのプレーを選択したのかな」

と考えられるようになりましょう!

f:id:Harashowww:20210215222935p:plain

 

最後にあなたがどのように

行動すれば良いのかをステップ式で

解説します!

 

ステップ1

時間が許す限りフルタイムの

試合を観る!

 

もうこれに限ります

時間があるときはサッカーの

フルタイムのゲームを観ましょう!

はじめは何も考えずにサッカーを

観ることに慣れましょう

 

今すぐDAZN

契約しましょう!

超おすすめです!!

 

私のおすすめのリーグは

プレミアリーグです!

プレーのレベルが今一番高く

観ていて一番面白いリーグです!!

 

ステップ2

予測しながら試合を観る

 

ボールを持っているプレーヤーが

次にどこにパスをするのか

次にどんなプレーを選択するのか

考えながら試合を観てみましょう!

 

ステップ3

イデアを溜め込む

 

プロのサッカー選手のアイデア

もう素晴らしいの一言です

 

そのイデアを自分の引き出しに

しまうことがサッカーを観るうえで

一番大切なことです!

 

人間は自分が見て聞いて

体験したものしか

表現することができません

 

自分のアイデアやプレーの幅を

増やすことがサッカー上達の

最短ルートなのです!!

 

ステップ4

実践

 

今まで自分が観てきたもの

蓄積してきたアイデア

是非グラウンドで表現してください

 

Let's try!

ãµãã«ã¼ã®è©¦å

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

もしこの記事がよかったらいいねと

スクショを撮ってみて下さい!

 

ではまた

次回の記事でお会いしましょう!

ドリブラー必見、絶対有利条件1か条!

どうも

こんにちは!

ハラショーです

 

ドリブルをするのが苦手

ディフェンスを抜くイメージが沸かない

ボールを取られるのが怖い

 

そんな人にこそ今回の記事は

見ていただきたいです!

 

1VS1を恐れる

必要がなくなります

å±±ã¨é²ã«é¢ãã¦èã大ããéãã¦æããã«ç«ã£ã¦ãã人

 

 

では解説していこうと思います

 

1VS1でディフェンスを抜く

絶対有利条件とは

 

ディフェンスが後ろに下がる

スピードより

自分が相手に近づくスピードが速いことです

 

「一体なんのことだ?」

 

そう思われた方も少し待ってください

 

なぜ相手が下がるスピードより

近づくスピードが速いと有利なのか

 

それはドリブルする側が

主導権を握ることができる

からです

 

ディフェンスはあなたのドリブルで

抜かれないことを必ず意識します

なので必然的にディレイ(遅らせる)

の判断になります

 

ここでイメージしていただきたいのは、

ディフェンスがあなたを

遅らせようとする時の体制です

バック走ですか?

ゴールを向いて走っていますか?

 

答えは

半身ですよね?

 

あなたはゴールに向かって

前を向いています

半身で走るのと

前を向いて走るのでは

どちらが速いでしょうか??

 

おそらく

前を向いて走るほうが速い

ですよね?

 

よくドリブルはスピードに乗るといい

などと言われますが

答えはこれです

 

ディフェンスが下がるスピードより

こちらが近づくスピードが速ければ

 

主導権は

ドリブラー側にあるのです!!

 

なのであなたに

意識してもらうことはただ一つ

 

ドリブルを仕掛ける状況になった場合

だらだら仕掛けるのではなく

 

自分の80%のスピード

ディフェンスに仕掛けましょう!

 

20%や50%ではダメですよ?

 

絶対有利な状況を作るために

ディフェンスが後ろに下がる

スピードより

こちらが近づくスピードが速いことは必須です

 

それができれば

あとは、80%→100%に

アチェンジすれば簡単に

ディフェンスは置き去りです!

 

たまにスピードに乗ったとき

「なんか抜けるなぁ」

と思うのはこの

有利条件を満たしているからなんです

 

この記事をみていただいた

あなたなら

自発的にこの有利状態を

作り出すことが可能です!

赤ãã¯ã«ã¼ããã¯ã®ã¹ã¦ã§ããã·ã£ãåçã®ç·

 

このことを意識して

1VS1の主導権を

がっちり握ってください!!

 

最後まで

読んでいただきありがとうございました!

ディフェンスをちんちんにするドリブルメソット

どうも

こんにちは!

ハラショーです

 

ドリブルが上手くなりたい

ドリブルでディフェンスを抜いて

点を取りたい

 ã¢ã¯ãã£ããã£, ã¢ã¯ãã£ãã¦ã§ã¢, ã¢ã¹ãªã¼ãã®ç¡æã®åçç´ æ

 

 

そう思ったことは無いですか?

 

今回はドリブルで

ディフェンスを

ちんちんに抜き去る

方法と考え方をお伝えします!

 

この記事を見逃してしまうと

ドリブル上達のチャンスを

逃してしまうことになりかねません

 

å½¼ã®é¡ãè¦ã£ã¦ãã赤ãã·ã£ãã®ç· 

それでは、

解説していきます!

 

ドリブルで相手を抜くために

一番重要なのは

 

 

フェイントテクニックではありません

 

緩急です!

 

緩急とはその名の通り

ゆっくり→スピードUPすることです!

 

しかし、ただの緩急ではディフェンスは

抜けないのです。。。

 

ではどうするのか

ドリブルにテンポをつけて下さい

タッチする間隔は自分のやりやすい

感覚でOKです!

 

é»ã¨èµ¤ã®é»æ°æ©å¨

 

現代サッカーのドリブラー

主流なテンポ感覚は

利き足で0.5秒に

一回のリズムでボールを触る

選手が多いです

 

例えば

リヴァプール

ハメド・サラ―選手

 

ユヴェントス

クリスティアーノ・ロナウド選手

 

レアルマドリード

エデン・アザール選手

 

などがこのテンポで

よくドリブルをしています!

 

さて、

自分のテンポは決まりましたか??

ではそのテンポで

自分のドリブルスピードの80%

ディフェンスに仕掛けましょう!

 

ディフェンスが自分の間合い

入ってきたら

100%のスピードにギアをあげましょう!

 

そうすれば誰でも

ディフェンスを置き去りにすることができます

 

是非自分のテンポを創って

80%→100%の

緩急テンポドリブル

練習してみて下さい

面白いようにディフェンスが

抜けるようになると思います!

 

参考動画

https://www.youtube.com/watch?v=W4TEbC04Udo

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

サッカーの基礎のすべてが身につく魔法の練習方法!

どうも

こんにちは!

ハラショーです

サッカーが上手くなりたい

技術を向上させたい

でも、何をすればいいのかわからない

どんな練習をすればいいかわからない

ã¤ã³ãã¢, ãã¨ã, ãªã³ã©ã¤ã³ã®ç¡æã®åçç´ æ

そんな風に思ったことは無いですか?

 

今回はサッカーの練習をするうえで

基礎がすべて身につく

練習方法と考え方

をお伝えします!

ç·ã®ãã£ã¼ã«ãã«è²ã¨ãã©ãã®ãµãã«ã¼ãã¼ã«

もしこの記事を見逃してしまうと

サッカーを上達する近道

見逃してしまうことになります。。。

 

 

そんな魔法の練習とは、

 

ズバリ

リフティングです!

 

なーんだリフティングか

と思った方は少し待ってください!

 

なぜリフティングが魔法の練習なのかを

今から4つの理由とともに

解説していきます!

 

æ¥æ²¡æã«ãã¼ã«ãéã¶å°å¹´ã®ã·ã«ã¨ãã

まず一つ目の理由は、

ボールの真ん中、つまり

芯を知れることです。

 

サッカーボールにも芯があって

芯をまっすぐ

足の甲(インステップ)で

蹴ることができると

ボールに回転がかかることなく

まっすぐ上に飛びます

 

逆にしっかりと

ボールの芯を捉えられないと

右に回転がかかったり

左に回転かかったりして

ボールがまっすぐ飛びません

 

なので、

ボールに回転を

かけないことを意識して

リフティングを是非やってみて下さい!

 

二つ目の理由は、

いろいろな場所で

ボールタッチの感覚を養える

ということです。

 

リフティングをやっていくうえで、

ももを使ってリフティングをしたり

頭を使ってリフティングをしたりと

色んな部位でボールをタッチしてみて下さい

 

回数より

自分のイメージと同じように

ボールを扱えるようになることを意識して

やってみて下さい

 

三つめの理由は、

ドリブルも上達するということです

 

なぜドリブルが上達するかというと

リフティングをしていくうえで

 

ボールを蹴る感覚

 

が磨かれていきます

「このくらいで

    蹴ればこのくらい上に上がるなぁ」

この感覚が超重要です!

 

ドリブルとはボールを

蹴って運ぶことを指します

どのくらいの強さで蹴れば

このくらい進むという感覚は

リフティングで簡単に

身に着けることができます!

 

四つ目の理由は、

シュートもうまくなるからです

 

正確にはシュートを打つ際に蹴るべき場所を

覚えることができます

 

リフティングをする時ボールの

芯をまっすぐ蹴ると先ほどの

一つ目の理由でお伝えしましたが、

この感覚はそのまんま

シュートの

感覚に応用できます!

 

シュートを打つときに蹴る場所は

リフティングをしている時に

蹴っていた芯です

 

芯をおもいっきり蹴ることが

シュートの基礎なのです

 

このようにリフティングには

サッカーの基礎が沢山詰まっています!

 

まず、目標として

芯を捉えた無回転のリフティング

100回!!

目指しましょう!

 

 

100回達成できれば

基礎は身についたも同然なので

500回、1000回と集中力が

続く限りリフティングに挑戦してみて下さい!

 

練習の参考動画も貼っておきますので

是非練習してみて下さい!

 

https://www.youtube.com/watch?v=fBnZB-JeLdY

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

もしこの記事が良かったら

いいねとスクショを撮って

 

練習して下さい!

 

それではまた

次回の記事でお会いしましょう!